青森県黒にんにく協会 | スペシャリスト(組合員) | 田子かわむらアグリサービス有限会社(田子町)

田子かわむらアグリサービス(有)

琥珀にんにく:田子かわむらアグリサービス

琥珀にんにく

田子町産にんにくをたっぷりの時間と愛情をかけて低温熟成し、機能性成分を引き出すことに成功。「機能性高含有にんにく」が誕生しました。

琥珀にんにくスライス

そのまま砕いて肉料理の下地に。油で揚げて、パスタやカレーなどのトッピングに。また、水で戻して炒めものなどにご利用ください。臭いも抑えめなので、そのままでもチップス感覚でお召し上がりいただけます。

琥珀にんにくパウダー

リゾットや雑炊、スープ、ラーメンなどの隠し味や、肉料理、揚げもの、炒めもの、風味付け等々、いろいろなお料理に幅広く頂けます。

『 低温熟成の琥珀にんにく スーパーありるくん 』のご紹介

厳選したにんにくだけをじっくり低温熟成

低温熟成の琥珀にんにく スーパーありるくん 』は、青森県の特許技術と八戸工業大学・野田教授の指導を受け、当社が独自に開発した製法で作られています。

田子町産にんにくの中でも、環境にやさしい農業に取り組んでいる農家(エコファーマー)が育てたものだけを厳選、2週間じっくり低温熟成させて、機能性成分を高める処理を施しました。完成した低温熟成にんにくは琥珀色で見た目も美しい仕上がり。また、にんにく機能性成分S-アリルシステインが15倍以上、シクロアリインが約5倍に高まっています。

S-アリルシステイン15倍、シクロアリイン5倍

学者も注目!「S-アリルシステイン」

S-アリルシステインは生のにんにくにはほとんど含有されず、にんにくを長時間熟成させることで含有する無臭の水溶性成分。にんにく由来の有効成分の中でももっとも注目され、世界中で治験・臨床が繰り返されています。

にんにくの臭いが気にならない!

『 低温熟成の琥珀にんにく スーパーありるくん 』は、青森県が特許の新技術《低温熟成》製法。低温で長時間熟成させたにんにくは琥珀色に変化し、機能性成分が高まりました。

低温熟成により、多少にんにくの臭いはするものの、にんにく特有の臭いを抑える効果があり、生にんにくと比べ低減してあります。また、生にんにくを食べたときに感じる独特の辛みも少なく、にんにく嫌いな方でも安心してお召し上がり頂けます。

会社情報

会社名 田子かわむらアグリサービス有限会社
住所 〒039-0201
三戸郡田子町田子字西舘野54-3
電話番号 0179-32-4358
ファックス番号 0179-32-4358
設立 平成17年9月2日
代表者 取締役 川村定子